
2017年9月23日(土)・24日(日)の2日間
鹿児島テレビ主催の『笑顔で8ちゃんKTSの日2017』の中のイベントとして「KTS イザ!カエルキャラバン!&かえっこバザール」を開催しました!
これまでの地震のコンテンツに加えて、大雨のコンテンツを新たに取り入れ、多くの子どもたちや親子が防災の知恵を学びました。
運営は鹿児島テレビのスタッフが中心となり、学生や一般のボランテイアスタッフと協力しながら行いました。
スタッフみんなが笑顔で対応したことで、子どもたちも笑顔があふれるイベントとなりました。
<実施概要>
■ 日 時: 2016年9月23日(土)・24日(日)10~17時
■ 場 所: 天文館ベルク広場
■ 主 催: 鹿児島テレビ放送
■ 協 力: NPO法人プラス・アーツ
<実施プログラム>
◆かえっこバザール
◆防災体験プログラム
・しってる?防災クイズ
・まなぼう!消防士コーナー
・そなえよう!家具転倒防止
・おぼえよう!持ち出し品なーに?
・つくろう!新聞紙スリッパ
・たすけよう!ジャッキアップゲーム
【「イザ!カエルキャラバン!」防災体験プログラム】
「しってる?防災クイズ」(地震・大雨)
地震や大雨についての2択クイズを行いました。
「しってる?防災クイズ」(どこが危ない?)
架空の街の地図を使って、街のどこが危ないかを考えました。
「まなぼう!消防士コーナー」(応急処置)
鹿児島市消防局の協力で、応急処置の方法を学びました。
「まなぼう!消防士コーナー」(記念撮影)
消防士の服を着られる、記念撮影コーナーを設けました。
「そなえよう!家具転倒防止」
家具が倒れないようにするための道具・方法を学びました。
「おぼえよう!持ち出し品なーに?」
地震や大雨のときに必要な持ち出し品を学びました。