2018年11月3-4日(土日)、高知県高知市で「高知県立美術館開館記念日×イザ!カエルキャラバン!」が開催されました!
高知県では初めてのカエルキャラバンの実施となり、高知県立美術館の開館25年目を記念したイベントに仲間入りしました☆彡イベント当日は、高知県立美術館のオリジナルブースでもカエルポイントがもらえ、さらにダンボールでスツールづくりやゴミ袋のポンチョづくりなどの工作ワークショップも実施しました。プレートの動きを見て地震のメカニズムが学べる「地震のメカニズム」では、南海トラフ地震につて模型を使いながら分かりやすく説明し、今年、風水害が多発したことをきっかけに、間違い探し形式で水害について学べる「水害紙芝居」を体験して頂きました。2日間で300名を超える来場者に、カエルキャラバンの体験プログラムにご参加いただきました。これをきっかけに、今後高知県内でも楽しみながら学ぶ防災訓練が広がっていくことを期待しています♪♪
<実施概要>
日時|2018年11月3-4日(土日)9:00~17:00
・かえっこバザール 10:00~16:30
・かえっこオークション 13:00~/16:00~
会場|高知県立美術館
主催|高知県立美術館
協力|有限会社 金高堂&株式会社 ナイフ アンド フォークカンパニー、
NPO法人プラス・アーツ
<実施するプログラム>
・かえっこバザール
・水消火器で的あてゲーム
・毛布で担架タイムトライアル
・水害紙芝居「おおあめとぼくのゆめ」
・地震のメカニズム
・なまずの学校
・ゴミ袋ポンチョ
・ダンボールスツール
【「イザ!カエルキャラバン!」防災体験プログラム】
【かえっこバザール】
