5

カエルキャラバン活動日記

KAERU CARAVAN’S ACTIVITY REPORT
2018.09.19

「親子でBOSAI夏祭り☆in阪急西宮ガーデンズ」(兵庫県西宮市)

2018年8月27日(月)、兵庫県西宮市にて「親子でBOSAI夏祭り☆」を開催され、夏休み終盤を迎えた、たくさんの小学生や幼稚園児のご家族にご参加して頂くことができました。

今回は各プログラムで貰えるスタンプラリーに参加し、防災クイズに正解するとゆめ・まちオリジナルグッズが貰えました。ご参加頂いたお子さんの中には景品獲得を目指して、何回も並び直して一生懸命、夢中になりながらプログラムに取り組んでいる姿も見ることができ、楽しく防災について学んでくれたのではと思います。

 

▶▶イベント概要◀◀

・日時|2018年8月27日(月)13:00~17:00
・場所|阪急西宮ガーデンズ 4Fスカイガーデン、4Fガーデンズホール、5Fスタジモにしのみや(兵庫県西宮市高松町14-2)
・参加|無料
・主催|阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト事務局(阪急阪神ホールディングス(株))
・企画・運営協力|NPO法人プラス・アーツ

 

▶▶実施プログラム◀◀

・水消火器で的当てゲーム
・ジャッキアップゲーム
・家具転倒防止間違い探し
・紙食器づくり
・防災人形劇「おたま劇場」
・防災おさらいクイズ

 

水消火器で的当てゲーム

IMG_9697

IMG_9702

まずは火災が起きた時の対処方法をフリップを用いて説明し、その次に消火器の使い方をレクチャーします。

IMG_9850

IMG_9844

いよいよ本番!
初めて使う消火器に緊張や興奮などいろいろな表情がありました。
しかし限られた時間内で全てのカエルをひっくり返すのは至難の業です。。。
中には何回も並び直してパーフェクトを狙うお子さんもいらっしゃいました。

 

ジャッキアップゲーム

IMG_9763

なまずの下敷きになったカエルを助けるためジャッキを使って、なまずを持ち上げます。

IMG_9801

なまずが持ち上がったらすかさずカエルを引っ張り、救出します。
助けるためには全員が協力しないとクリアできないため、お子さん達は力一杯カエルを引っ張っていました。

 

家具転倒防止間違い探し

IMG_9889

フリップを用いてどうしたら家具が転倒しないか学習しながらみんなで間違っている箇所を探しています。

 

紙食器づくり

IMG_9770

災害で食器が割れた時や、水道が止まって食器が洗えない時に、新聞紙や不要チラシを利用した簡易な食器をつくる方法を学んでいる様子です。食器の形を想像すると作り方は難しく思いますが、意外と簡単に作ることができます。

IMG_9726

上手に作れました。

 

防災人形劇「おたま劇場」

IMG_9756

お父さん「カエル」と息子「おたま」による人形劇を鑑賞しながら「避難リュック」の中に入れておくと良いグッズについて学びます。たくさんのお子さまに参加していただき大盛況でした。

 

防災おさらいクイズ

IMG_9900

各プログラムで勉強したことを振り返るクイズに正解すると景品がもらえます!

  • インターンシップの感想

今回、NPO法人プラス・アーツのインターンシップ生として「親子でBOSAI夏祭り☆」に参加し、いろいろな経験をさせて頂きました。いろいろ勉強させて頂いた中でも特に印象深かったことをいくつかピックアップしていき、感想とさせて頂きます。

まず驚いたのがイベント運営をサポートするボランティアの方が大勢参加していたことです。中には消防士や消防団で活躍されている人も参加されており、防災のスペシャリストが運営をサポートする体制がしっかりと築かれ、イベント参加者に対して楽しく、尚且つ専門的なノウハウを勉強できる素晴らしいイベントだと感じました。

次に勉強になったのがイベント会場の設営です。
今回、開催された「親子でBOSAI夏祭り☆」は、参加者の大多数が小さなお子さんだったため、会場設営は様々なところで工夫されていました。

「水消火器で的当てゲーム」では重たい消火器を持ちながら放水するため、的までの距離や放水時間はストップウォッチを使用しながら入念に調整しました。
防災人形劇「おたま劇場」では、舞台の前に座って鑑賞するため、子ども目線になりながらどの位置からも劇が見やすいように調整をしており、参加者の子どもにたいして100%楽しんでもらおうという思いが伝わってきました。その他にも、たくさんの参加者にできるだけ多くのプログラムを体験してもらうために、効率面を考慮し各ブースが配置され、スムーズな流れになるように工夫されていました。

最後にこのイベントを通して感じたことは、災害大国である日本に生まれたからには、幼い頃から防災知識を身に付け、災害発生時に知識を活かさないといけないということです。今回のイベントのように座学ではなく、幼い頃から体験型で学習することにより、自然に防災知識が身につくのではないかと思います。

イベントにご参加いただいた皆様、運営スタッフの皆さん、貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。

2018.08.10

「カエルキャラバンH2O」(兵庫県神戸市)

DSC01916

2018年8月4日(土)5日(日)水の科学博物館で、「カエルキャラバンH2O」を開催しました。炎天下の中での開催でしたが、2日間で500名を超える来場者となり両日とも大盛況でした。
3年ぶりに開催された「カエルキャラバンH2O」は、子どもに大人気のおもちゃの交換会「かえっこバザール」と、ゲームやクイズで楽しく水について学べるプログラムを組み合わせたイベントです。水鉄砲で打ち合う「スプラッシュバトル」に向け、体操アーティストのキスヒサタカ氏とともに開発した「水のボジョー体操」で準備運動を行い、相手チームのポイを狙い撃つためにずぶ濡れになりながらも、楽しく水と触れ合うことができました!かえっこバザール(オークション)では、当日スタッフも着用していたオリジナルTシャツやスプラッシュバトルにてチームの大将が使用していた水鉄砲がオークション品に並ぶなど、大盛況でした!!2日連続で参加してくれたご家族やお子様もいらっしゃり、楽しく水に触れ合い・学べる良い機会となりました!参加者の皆さまにとって、この夏最高の思い出になったのではないでしょうか♩♩

→この投稿の全文を読む

2018.06.12

「イザ!カエルキャラバン!合同研修会 in 神戸 2018」(兵庫県神戸市)

毎年恒例となっている「イザ!カエルキャラバン!合同研修会 in 神戸」ですが、
今年は兵庫県内はもちろん、岐阜県や愛知県など遠方からもお越し頂き、約80名の皆さまにご参加いただきました!

0.レクチャー
▲永田より「イザ!カエルキャラバン!」の概要や地域での実施例を紹介

→この投稿の全文を読む

2018.05.22

「イザ!カエルキャラバン!in 泉尾東」(大阪市大正区)

IMG_0013

2018年5月20日(日)「イザ!カエルキャラバン!in 泉尾東」が開催されました。
2年目の今年はプログラムを泉尾東バージョンにローカライズし、スタンプラリー形式で実施!体育館ではおたま劇場をアレンジした「わんわん劇場」や自主制作のミニチュア家具キットを使用した「家具転倒防止ワークショップ」、運動場ではオリジナルの的を使用した水消火器で的当てゲームや煙中体験など、様々な訓練が実施されました。また、アンケート用紙と引き換えで炊き出しや防災グッズと交換できるなど、最後まで楽しみがつまった防災訓練となりました!
毎年行われている泉尾東地域防災訓練に、楽しく学ぶ防災プログラムを取り入れることでたくさんの方々に防災の知恵や技を学んでいただくことができました。

→この投稿の全文を読む

2018.03.14

「楽しく学ぶ防災プログラム合同研修会 in あしや」(兵庫県芦屋市)

TOP

弊法人が毎年実施している、合同研修会の芦屋市版を開催しました!!
芦屋市の自治会や自主防災会の地域で防災活動をしている方々、午前、午後と合わせて約100名にご参加頂き、カエルキャラバン!の概要、地域での開催事例の紹介やかえっこのしくみについて室崎(神戸事務所長)より講習を実施。
講習では、全員で防災体操、紙芝居や人形劇等の実技体験をしてもらいました。水害の危険が高い芦屋市では、水害紙芝居に関心を持っていただけ、防災体験プログラムの知識や技を活用したいというお声をたくさんいただきました。体験プログラムでは、6つの防災プログラムのうち3つに参加して頂き、スタンプラリー形式で巡って頂き、楽しみながら研修会に参加して頂くことが出来ました。
今後、皆様が芦屋市で防災活動をするための一助となれば幸いです。

▶▶▶プラス・アーツが今年度に実施する合同研修会の詳細◀◀◀

→この投稿の全文を読む

2018.02.15

「イザ!カエルキャラバン! in ひがしなだ」(兵庫県神戸市)

水消火器で的当てゲーム

2018年1月20日(土)、東灘区民センター小ホール(神戸市魚崎町)にて今年で3年目となる『イザ!カエルキャラバン! in ひがしなだ』が開催されました。ボランティアスタッフ90名に加え、地域団体や大学等と連携しながらオリジナルプログラムも展開!当日は約300名の方にご来場いただき、たくさんの方に防災の知恵や技を伝える場となりました。

→この投稿の全文を読む

2018.02.05

HAT神戸連携防災イベント「イザ!美かえる大キャラバン!2018」

今回で9回目となるHAT神戸連携防災イベント「イザ!美かえる大キャラバン!2018」をJICA関西と人と防災未来センターの2会場で開催し、約1,000名の方々にご来場いただきました。今年も、防災教育・普及をおこなうさまざまな団体のご協力により、全28ブース(26団体)が会場に並びました!
来場者アンケートでは、「常に1週間程度の食料を保存し、防災意識を常に持ち続けることが大切」、「防災に興味を持つ子どもの姿に感動」、「地域で防災訓練の企画の参考になりました」などの感想をいただきました。防災の体験ブースでは防災の知恵や技を学び、スタンプラリーを楽しんでめぐっている参加者や子どもたちの様子が伺えました。

TOP

→この投稿の全文を読む

2017.12.27

「イザ!カエルキャラバン!in 中泉尾」(大阪市大正区)

ロープワーク

2017年12月3日(日)「イザ!カエルキャラバン!in 中泉尾」が開催されました。
地域の防災訓練とイザ!カエルキャラバン!を掛け合わせて実施された本イベントでは、大正区役所と地域住民の自主防災会・婦人会の方々で避難所開設訓練や炊き出し訓練を行なった後、スタンプラリー形式で防災プログラムを体験していただきました。
中泉尾小学校のPTA様を中心にカエルキャラバンの体験プログラムブースを担っていただき、お子様もスタッフとなって、一緒に楽しくレクチャーをしてくれました!!各体験ブースでは、自分たちでつくった紙食器で水を飲む体験を取り入れたり、家具転倒防止ワークショップでは大正区で自主制作された「家具転倒防止キット」が大活躍し、次回も訓練に参加して家具の転倒防止対策について学びたいという声を多くいただきました。
また、今年の5月に開催された「イザ!カエルキャラバン!in泉尾東」に引き続き、大正区でもカエルキャラバンが広がっているので今後の展開に期待しております!

→この投稿の全文を読む

2017.12.05

「イザ!カエルキャラバン!in 北区」(京都市北区)

かえっこ行列

2017年12月3日(日)、京都市北区の大宮交通公園で「イザ!カエルキャラバン!in 北区」が初開催されました。
地域のおやじ・おふくろの会が主催され、教育委員会に協力いただいたこともあり、小学校や幼稚園・保育園でもらったチラシをもってくる子どもたちがたくさん。初めての開催にもかかわらず、かえっこバザールのバンク(受付)に終始行列ができるほど、たくさんのファミリーで賑わいました。
帰り際に「来年もありますか?」と尋ねてくれて今から次の開催を楽しみにする子どもたちやスタッフのみなさん。
そして、子どもたちが楽しそうに乗っている交通公園のゴーカートを見ながら「来年は警察とも連携して交通安全のプログラムを取り入れましょう!」と主催者の方々の中から新たなアイデアも湧いてきたり、本当に素敵な雰囲気のカエルキャラバンでした。来年も楽しみです!

→この投稿の全文を読む

2017.12.05

「中河内防災フェア×イザ!カエルキャラバン!in 久宝寺緑地」(大阪府八尾市)

表紙

2017年11月25日(土)に大阪府八尾市の防災公園「久宝寺緑地」で、大人も子供も楽しく防災を学べる「イザ!カエルキャラバン!」を実施しました!
7回目の開催となった「中河内防災フェア×イザ!カエルキャラバン!in 久宝寺緑地」。継続的にイザ!カエルキャラバン!を開催しておられ、運営スタッフの皆さまでプログラム看板を自主制作したり、ボランティアさんへのレクチャーを行なっている地域です。イベント当日は、地元企業や地域団体・大学生の方々から防災の知恵や技を子どもたちに分かりやすく伝えていただきました。
参加した子どもたちはカエルポイントをたくさん集めるため、何度も防災体験プログラムに参加する様子が見られ、より防災の知識が深まったようです♪「防災フェア」との連携イベントで、他にも特殊車両車体験や防災炊き出し訓練などが行なわれ、終日多くの人で賑わいました!

→この投稿の全文を読む

次の記事を見る
前の記事を見る
  1. TOP
    トップページ
  2. 1
    イザ!カエルキャラバンってなあに?
  3. 2
    どんな防災訓練をするの?
  4. 3
    イベントのようすを見てみよう
  5. 4
    いつ、どこでやっているの?
  6. 5
    カエルキャラバンの活動記録