2017年10月28日(土)に『イザ!カエルキャラバン!in牟岐町vol.2』が開催されました!
今年で2回目となる牟岐町では、牟岐町社会福祉協議会の方々に加え、中学生がスタッフとなり実施しました!
プログラム看板や、オリジナルブース、こどももお父さんやお母さんも参加したいと思える工夫がたくさんされていました。各ブースで缶バッヂをゲットするために何度も防災プログラムに挑戦する子どもたち!毛布担架や水消火器では、ランキングを競い合い一番を目指して防災プログラムに挑戦する子どもたち!各ブースで何度も挑戦したくなる工夫として、ランキング上位に景品を用意したり、アナウンスとしてプログラムの紹介や学びポイントを紹介したりと終始盛り上がりを見せていました!
また、来年に向けても防災の拡がりが楽しみな地域です♪
「イザ!カエルキャラバン!in牟岐町vol.2 」
日時|2017年10月28日(土)13:30~16:00
※15:30~かえっこオークション
※雨天決行。中止の場合は町内放送でご案内します。
会場|旧牟岐小学校・体育館
(徳島県海部郡牟岐町中村本村14)
主催|牟岐町社会福祉協議会
共催|NPO法人プラス・アーツ、牟岐町共同募金委員会、公益財団法人 徳島県福祉基金、大塚製薬工場
◆かえっこバザール
◆防災体験プログラム
・なまずの学校
・水消火器で的当てゲーム
・毛布で担架タイムトライアル
・持ち出し品なぁに?クイズ
・紙食器づくり
・家具転倒防止まちがい探し
・防災体操
◆その他ブース
・スーパーボールすくい
・和さんのストローアート/フリーショップ由遊
・(株)金剛による防災グッズ展示
【案内所】

カエルの帽子をかぶったスタッフがお出迎え★
抽選!何があたるかな?
【かえっこ】

おもちゃをカエルポイントに交換!
どのおもちゃにしようかな~
おもちゃゲット!
たくさんポイントを集めてオークションおもちゃゲット!
140ポイント!
【防災体験プログラム】
『防災体操』
みんなで防災体操!
『毛布で担架タイムトライアル』
災害時には、手に入りやすい毛布を使ってカエルを運んでみよう。
『毛布で担架タイムトライアル』
毛布の端を巻くと持ちやすいね
『水消火器で的当てゲーム』
消火器の使い方を学ぼう。
『水消火器で的当てゲーム』
火の根本狙って消火!
『防災カードゲーム「なまずの学校」』
どんな防災グッズが役立つかな?
『防災カードゲーム「なまずの学校」』
70なま~ずゲット!
『持ち出し品なぁに?クイズ』
12品覚えれるかな?
『持ち出し品なぁに?クイズ』
12品答え合わせ!
『紙食器づくり』
災害時に備えて、折りかたを覚えておこう!
『紙食器づくり』
難しい折りかたに挑戦!!
『家具転倒防止間違い探し』
間違いをいくつ見つけれるかな?
『家具転倒防止間違い探し』
これで良いかな~?
【その他ブース】
『スーパーボールすくい』

カエルポイントでスーパーボールすくいに挑戦!
『和さんのストローアート/フリーショップ由遊』
とっても可愛いストローの手作りグッズ!
『(株)金剛による防災グッズ展示』
折りたたみ式ヘルメット