5

カエルキャラバン活動日記

KAERU CARAVAN’S ACTIVITY REPORT
2024.10.11

「イザ!カエルキャラバン!BOSAIスタンプラリー㏌二子玉川ライズ2024」(東京都世田谷区)が開催されました!

2024年9月7日(土)、二子玉川ライズ ガレリアにて「イザ!カエルキャラバン!BOSAIスタンプラリー㏌二子玉川ライズ2024」が開催されました。今年度で12年目となる今回は、「非常食について」・「赤ちゃんの備蓄について」など、さまざまなブースがあり、自分や家族の身を守る大切な知識をお客様にお楽しみいただけました。


日時|2024年9月7日(土)11:00~16:00
会場|二子玉川ライズ ガレリア (住所:〒158-0094 東京都世田谷区玉川2丁目21−1)
主催|二子玉川ライズ協議会
企画・運営|NPO法人プラス・アーツ
協力|玉川消防署 / 公益財団法人日産厚生会 玉川病院 / 玉川町会 / (3.11)∞実行委員会 / 一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ / NPO法人水・防災機構 他


<実施プログラム>
◆BOSAIスタンプラリー
◆防災体験プログラム
・防災グッズ暗記クイズ
・家具転倒防止ワークショップ
・緊急用トイレのつくりかた
・紙食器づくり
・三陸農済探検隊に入りませんか?((3.11)∞実行委員会)
・目指せ水ぼうさい博士!(一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ / NPO法人水・防災機構)
・在宅避難に必要な防災グッズを考えよう!(玉川町会)
・SONAETE・イザメシ体験会(杉田エース(株))
・万が一に備えろ!みんなで知ろうAED体験(公益財団法人日産厚生会 玉川病院)
・見て聞いて納得明治の栄養備蓄(公益財団法人日産厚生会 玉川病院)
・消防ミニカーに乗ろう!(玉川消防署)
・地震動体験(玉川消防署)
・消火にチャレンジ(玉川消防署)
・放水にチャレンジ(玉川消防署)
・子ども消防士になろう!ミニ防火衣コーナー(玉川消防署)
・写真を撮ろう!消防ポンプ車展示(玉川消防署)
・消防署PRコーナー(玉川消防署)


【防災体験プログラム】

防災グッズ暗記クイズ

家具転倒防止ワークショップ

緊急用トイレのつくりかた

紙食器づくり

三陸農済探検隊に入りませんか?((3.11)∞実行委員会)

目指せ水ぼうさい博士!(一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ / NPO法人水・防災機構)

在宅避難に必要な防災グッズを考えよう!(玉川町会)

SONAETE・イザメシ体験会(杉田エース(株))

万が一に備えろ!みんなで知ろうAED体験(公益財団法人日産厚生会 玉川病院)

見て聞いて納得明治の栄養備蓄(公益財団法人日産厚生会 玉川病院)

消防ミニカーに乗ろう!(玉川消防署)

地震動体験(玉川消防署)

消火にチャレンジ(玉川消防署)

放水にチャレンジ(玉川消防署)

子ども消防士になろう!ミニ防火衣コーナー(玉川消防署)

写真を撮ろう!消防ポンプ車展示(玉川消防署)

2024.06.04

「にしかん防災フェア」(新潟県新潟市)が開催されました!

2024年6月2日(日)に、新潟市西蒲区で「にしかん防災フェア」が開催されました。

当日は雨のため中止となったブースがあったものの、
約20のブースが展開し、約200名の方々が参加されました!
一部ブースではイザ!カエルキャラバン!の手法を用いたプログラムが実施されています。

出展団体の一つ「新潟市防災士の会西蒲区支部」からの開催報告やイベントへの思いは下記リンクからご覧ください。
<にしかん防災フェアの開催 (bousai-nishikan.blogspot.com)>

◆開催概要
日時:2024年6月2日(日)9時~12時30分
会場:新潟市西蒲区城山運動公園 多目的屋内アリーナ及び屋外
主催:新潟市西蒲区役所地域総務課

◆当日の様子・実施プログラム

▲救出体験 ~家具の下敷きになった人を助け出そう!~


▲急いで運び出せ! ~毛布担架で搬送訓練~


▲命を救え! ~心肺蘇生法・AED使い方体験~


▲防災釣り堀


▲防災グッズなぁに?クイズ


▲防災グッズの再確認 ~おうちの備えは大丈夫⁉~


▲起震装置で確認! ~おうちの耐震対策を見直そう~
▲感電ブレーカー ~大きな地震での火災予防~


▲防災グッズの組み立て体験・展示


▲防災工作 ~おうちにあるもので防災!~(ポンチョ・スツール)


▲防災ジャンボかるた


▲水消火器で楽しく消火訓練

2024.02.28

HAT神戸連携防災イベント「イザ!美かえる大キャラバン!2024」(兵庫県神戸市)

HAT神戸連携防災イベント「イザ!美かえる大キャラバン!2024」が1日28日(日)にJICA関西・人と防災未来センターの2会場で開催されました。
15回目の開催となった今年度は24団体が26ブースを展開し、約750名の方々にご来場いただきました。
また、JICA関西で実施している防災研修2コースの研修員19名も参加しました。

イベント当日に実施した来場者アンケートでは、「防災グッズを揃えているところなので必要なものが知れてよかった」「子どもと一緒に楽しく防災について学ぶいい機会になった」「防災イベントに人がこんなに集まるなんて!」「学生さん達の熱意が素晴らしかった」等の感想をいただきました。


HAT神戸連携防災イベント「イザ!美かえる大キャラバン!2024」
~体験的な防災教育プログラムが並ぶ、子どもから大人まで楽しく学べる防災イベント~

■ 日 時:2024年1月28日(日)13:00~16:00
■ 場  所: JICA関西 /人と防災未来センター (神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2)
■ 参加費:無料
■ 共 催:JICA関西/国際防災研修センター、阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター、兵庫県立美術館、公益財団法人兵庫県国際交流協会
■ 企画・運営協力:NPO法人プラス・アーツ
■ 後  援:兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会


「イザ!美かえる大キャラバン!」とは、防災教育、防災啓発に取り組む様々な団体が一堂に集まりたくさんの防災体験ブースが並ぶ、防災教育の見本市イベントです。今年も地域団体・行政・企業・学校等、様々なステークホルダーの皆さまにご協力いただきました。
今年は例年以上に多くの学校に出展団体として参画いただいたことに加え、神戸市立渚中学校・百合学院高等学校にもご協力いただき、サポートスタッフとしても多くの学生の方々にご参加いただくなど、若い世代が担い手となって防災を発信するイベントを実現することができました。
また、一部のブースで英語での体験も受け入れ可能とすることで、多様な方にご参加いただけるイベントを目指しました。

【出展団体による防災体験プログラム】
〈学校・教育機関〉

①「RING RING! 楽しく学んで遊ぼう祭」 兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校

②「防災×播州織」 西脇高等学校

③「ちびっこ防災パーク」 神戸常盤大学プロジェクトデザイン

④「CanBousとあそんでまなぼう!」 兵庫県立舞子高等学校環境防災科

⑤「ぼうさいのイロイロまなぼー祭!」 大手前大学プロジェクト・プロデュースチーム

⑥「いざ!お医者さんの仕事を知ろう!」 神戸大学大学院医学研究科 内科系講座小児科学分野

⑦「水害から神戸の街を守るしくみ」 神戸市立科学技術高等学校 環境防災班

⑧「みんなでたのしく学ぶ!防災ラボ!」 京都精華大学メディア表現学部

〈企業〉
⑨「お口と防災クイズで災害時のオーラルケアの大切さを学ぼう」 ヤマトエスロン株式会社

⑩「『防災お守り』を作ろう!」 大阪ガスネットワーク株式会社

⑪「体験型防災ワークショップ」 防災ジャパンダプロジェクト 損害保険ジャパン株式会社

⑫「プチプチ®メーカーならではの防災活用術!〜プチプチ®で「人」を守る防災〜」 川上産業株式会社

⑬「BOSAIキッチン in 美かえる大キャラバン」 生活協同組合 コープこうべ

〈行政〉
⑭「消防車の展示&防火服の着用体験」 神戸市中央消防署

⑮「毛布でかんたん!ぬいぐるみづくり」 兵庫県立美術館

⑯「防災プロフェッショナルとBOSAI国際交流!」 JICA関西/国際防災研修センター(DRLC)

〈地域団体〉
⑰「かんがえる防災」 神戸クロスロード研究会

⑱「ラジオのじっかん」 レッドベアサバイバルキャンプクラブ

⑲「防災・平和の紙芝居」 ろっこう紙芝居サークル

⑳「天気のふしぎな実験と大雨のお話 〜気象予報士と学ぼう!〜」 (一社)日本気象予報士会関西支部

㉑「防災つりぼり」 多文化共生センターひょうご

㉒「英語を使って、防災を学ぼう!」 公益財団法人兵庫県国際交流協会/日本国際連合協会兵庫県本部

㉓「イザ!カエルキャラバン!」 NPO法人プラス・アーツ
●水消火器で的当てゲーム

●毛布で担架タイムトライアル

●シャッフル

㉔「洪水・水害のことを考えてみよう!模型を使った災害ボランティア体験」 被災地NGO恊働センター
※令和6年能登半島地震の影響により出展無し

㉕「BOSAI図工室」 いざというときのため部/兵庫県立西脇北高等学校ボランティア部

【イベント当日の様子】
〈受付の様子〉

〈ガラガラ抽選会の様子〉

〈JICA2階体育館の様子〉

〈人と防災未来センターの様子〉

〈出展団体・サポートスタッフ集合写真〉

イベント運営にご協力いただいた皆さま、ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

2024.02.27

「イザ!カエルキャラバン!inかがみの」(岡山県鏡野町)が開催されました!

令和6年1月28日(日)に「イザ!カエルキャラバン!inかがみの」が開催されました。
防災の知識や技術を楽しく学ぶことができる防災プログラムや4年ぶりのおもちゃのかえっこを開催し、約200名の参加がありました。
また、津山圏域消防組合による車両展示、救助訓練の実演及び自衛隊による車両展示が行われ、普段見ることのできない車両や救助訓練を見学しました。

<イベントの様子>

<開催概要>
〇日  時 令和6年1月28日(日)13:00~15:30
〇開催場所 岡山県苫田郡鏡野町竹田660 鏡野町立中央公民館
〇参加者対象 子育て世代の親子(事前申し込みなし)
〇イベント内容
・防災プログラム
水消火器で的当てゲーム等
・おもちゃのかえっこ/オークション
・車両展示
・救助訓練の実演

〇主催 鏡野町
〇主管 イザ!カエルキャラバン!inかがみの 実行委員会
〇協力 鏡野町消防団/津山圏域消防組合/自衛隊岡山地方協力本部津山出張所
〇企画・運営協力 NPO法人いーなプロジェクト

2024.02.14

「どんど焼き×イザ!カエルキャラバン!in周南くめ」(山口県周南市)が開催されました!

令和6年1月7日(日)に山口県周南市の久米市民センターにて、
「どんど焼き×イザ!カエルキャラバン!in周南くめ」が開催されました!
開催レポートが届きましたので紹介させていただきます。

《実施概要》
どんど焼き×イザ!カエルキャラバン!in周南くめ
◇日時 令和6年1月7日(日)9:00~11:30
◇場所 山口県周南市 久米市民センター
◇参加者 80名(スタンプカード配布数)

地区のコミュニティ推進協議会が主催する伝統行事「どんど焼き」と地区の社会福祉協議会が中心になって行う「三世代交流会」に併せて、自主防災協議会としてイザ!カエルキャラバン!を実施しました。
コロナ禍で開催できずにいたので、4年ぶり5回目の開催です。

三世代交流会では、「竹とんぼ」、「けん玉」、「こま回し」、「かるた取り」などの昔遊びが行われ、防災体験プログラムとしては、「家具転倒防止ワークショップ」と「毛布で担架タイムトライアル」を実施しました。
その他、小学校育友会による「ポップコーン」や地区の体育振興会による「わたがし」、どんど焼きの熾火で作った「焼き芋」が振舞われました。

地区の行事と同時開催することで、各団体間の繋がりを深めていくことが、災害時の連携強化につながっていくと考えて活動しています。
ポイントラリーの参加者としては、以前の半分程度ですが、継続していくことで多くの方に知ってもらい体験していただきたいと考えています。

スタッフの人数確保や会場の大きさから多くのプログラムを行うことはできませんでしたが、継続していくことが大切かと思いますので、今後もご支援をよろしくお願いいたします。

《活動写真》
◇毛布で担架タイムトライアル

◇家具転倒防止ワークショップ

◇けん玉

◇こま回し

◇かるた取り

◇イベントの様子

2023.12.08

「なすからつながるフェスタ」(栃木県那須烏山市)が開催されました!

2023年11月26日、栃木県那須烏山市にて「なすからつながるフェスタ」が開催されました。

「地域のつながりから始まる BOSAI」をテーマに防災体験プログラムや販売コーナー、展示コーナーなど市内施設・団体の協力をいただいての開催。
「イザ!カエルキャラバン!BOSAIスタンプラリー」は防災プログラムの体験をする事で、スタンプラリーと景品がもらえる仕組み。
スタンプラリーは子ども限定にもかかわらず、防災の知識を深めようと子どもから大人まで多くの方々に参加して頂きました。

<開催概要>
■日時:2023年11月26日(日) 10:00~13:00

■会場:南那須公民館

■防災体験プログラム
・水消火器で的当てゲーム
・毛布で担架タイムトライアル
・ジャッキアップゲーム
・紙食器づくり
・持ち出し品なぁに?クイズお家の防災グッズなぁに?クイズ
・対決!バケツリレー
・家具転倒防止(間違い探し)
・おたま劇場
など

■主催: なすからつながるフェスタ実行委員会
■共催:那須烏山市、那須烏山市社会福祉協議会
■協力:NPO法人プラス・アーツ

当日の様子

 

那須烏山2023 (21)

那須烏山2023 (31)

那須烏山2023 (39)

那須烏山2023 (42)

那須烏山2023 (48)

那須烏山2023 (37)

那須烏山2023 (30)

那須烏山2023 (24)

 

2023.10.30

「イザ!カエルキャラバン!BOSAIスタンプラリー㏌二子玉川ライズ~そのまえ・そのとき・そのあと~」(東京都世田谷区)

2023年9月18日(月・祝)、二子玉川ライズ ガレリアにて「イザ!カエルキャラバン!BOSAIスタンプラリー㏌二子玉川ライズ~そのまえ・そのとき・そのあと~」が開催されました。今年度で11年目となる今回は、玉川消防署による応急救護訓練体験、子育てママ・パパ必見の防災暗記クイズなど、災害がおきる”そのまえ” “そのとき” “そのあと”どのような行動をとればいいのか、自分や家族の身を守る大切な知識をお客様にお楽しみいただけました。

IMG_7182

 


日時|2023年9月18日(月・祝)11:00~16:00
会場|二子玉川ライズ ガレリア (住所:〒158-0094 東京都世田谷区玉川2丁目21−1)
主催|二子玉川ライズ協議会
企画・運営|NPO法人プラス・アーツ
協力|玉川消防署 / 日産厚生会 玉川病院 / 玉川町会 / 一般社団法人 大船渡津波伝承館/(3.11)∞実行委員会 / 一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ / NPO法人水・防災機構


<実施プログラム>
◆BOSAIスタンプラリー
◆防災体験プログラム
・そのまえのおかたづけ
・アみくじ
・防災博士の挑戦状~地域版~
・応急手当ワークショップ
・毛布で担架タイムトライアル
・ジャッキアップゲーム
・紙食器づくり
・ダンボールペットケージづくり
・消防士と応急救護訓練体験(玉川消防署)
・子ども消防士になろう!ミニ防火衣コーナー(玉川消防署)
・写真を撮ろう!消防ポンプ車展示(玉川消防署)
・目指せ水ぼうさい博士!(一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ / NPO法人水・防災機構)
・赤ちゃんの為の防災暗記クイズ(玉川病院)
・在宅避難について学ぼう(玉川町会)
・親子で楽しく防災を学ぶ(一般社団法人 大船渡津波伝承館/(3.11)∞実行委員会)


【防災体験プログラム】

そのまえのおかたづけ
P9180172

アみくじ
P9180199

防災博士の挑戦状~地域版~
P9180066

応急手当ワークショップ
P9180193

毛布で担架タイムトライアル
P9180313

ジャッキアップゲーム
P9180149

紙食器づくり
P9180159

ダンボールペットケージづくり
P9180046

ダンボールペットケージづくりでは、画家さん2名(つん【tsun】様、KEY様)にご協力いただき、二子玉川ライズガレリアを盛り上げて頂きました。

20231025032559P9180035OLYMPUS DIGITAL CAMERAP9180034

消防士と応急救護訓練体験(玉川消防署)
P9180369

目指せ水ぼうさい博士!(一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ / NPO法人水・防災機構)
P9180062

子育てママ・パパ必見!病院スタッフが伝えたい防災暗記クイズ(玉川病院)
P9180341

在宅避難について学ぼう(玉川町会)
P9180374

親子で楽しく防災を学ぶ(一般社団法人 大船渡津波伝承館/(3.11)∞実行委員会)
P9180026

2023.10.27

「イザ!カエルキャラバン!inあがたっこ withキュマちゃん」が開催されました!

2022年10月22日㈰、三重県四日市市県(あがた)地区にて、「イザ!カエルキャラバン!inあがたっこ withキュマちゃん」が開催されました。2年連続2回目となる今回のカエルキャラバンは県小学校の子ども達約60名に参加していただきました。育成会イベント部部長の挨拶から始まり、全員でオリジナルプログラム「防災体操あいうえお」を踊ったあと自分の興味のあるプログラムから体験していきました。プログラムは消火器の使い方や紙食器の作り方など全部で8つ準備され、各プログラムの達成度に応じてポイントカードにスタンプが押されます。最後にスタンプの数を数え、ポイント数が高い子から景品と交換しました。

<開催概要>
■日時:2023年10月22日(日) 13:00~15:00
※事前申込制

■会場:県小学校 体育館

■防災体験プログラム
・水消火器で的当てゲーム
・毛布で担架タイムトライアル
・ゴミ袋でポンチョづくり
・シャッフルカード
・ジャッキアップゲーム
など

■主催:県地区子ども会育成者連絡協議会・四日市市県地区市民センター
■後援:県地区まちづくり委員会
■協力:NPO法人プラス・アーツ
■運営協力:四日市市消防団県分団・女性防災クローバー

当日の様子

DSCN1461_13004_marked

DSCN1462_19251_marked

DSCN1464_13290_marked

DSCN1465_17988_marked

DSCN1466_11434_marked

DSCN1471_11666_marked

DSCN1474_11820_marked

DSCN1475_13436_marked

DSCN1476_11964_marked

DSCN1477_18935_marked

DSCN1479_17850_marked

DSCN1480_13601_marked

DSCN1481_18118_marked

DSCN1482_13717_marked

2023.08.03

「イザ!カエルキャラバン!in札幌市南区」が開催されました!(北海道札幌市)

2023年7月16日(日)、札幌市南区で2回目となる「イザ!カエルキャラバン!」が東海大学札幌キャンパスにおいて開催されました。

昨年、運営協力にあたった団体の「また、実施したい!」との熱い思いを受けて、札幌南区防火委員会(石川 誓志【いしかわ ちかし】会長)と東海大学札幌ボランティアプロジェクト(髙橋 拓輝【たかはし ひろき】代表)が共催で企画し、札幌市南消防団、札幌南区少年消防クラブ協議会が昨年に続いて、ボーイスカウト札幌地区、東海大学付属札幌高等学校が今回初めて、防火・防災プログラムの運営に協力しました。

防火・防災プログラム体験後のポイント付与は、昨年と同様、さっぽろ圏公式ポイントアプリ(開発:フェリカポケットマーケティング株式会社)が利用され、参加したファミリーは、スマートフォンでQRコードを読み取り、ポイントを獲得していました。

おもちゃオークションでは、獲得したポイントをスマートフォンで確認しながら、オークションならではの駆け引きが展開され、大いに盛り上がっていました。

おもちゃオークションでボードゲームを手に入れた男の子は「火起こし体験が面白かった。今日体験したことは役に立つんじゃないかと思う。」と笑顔で話していました。

―開催概要―

■ 日時:2023年7月16日(日)10:00~15:00
■ 会場:東海大学札幌キャンパス(札幌市南区南沢5条1丁目1番)
■ 共催:札幌南区防火委員会、東海大学札幌ボランティアプロジェクト
■ 協力:札幌市南消防署、札幌市デジタル戦略推進局スマートシティ推進部デジタル企画課、札幌市南区市民部総務企画課、札幌市南消防団、札幌南区少年消防クラブ協議会、ボーイスカウト札幌地区、フェリカポケットマーケティング株式会社、株式会社 日本防災技術センター、NPO法人プラス・アーツ、東海大学付属札幌高等学校

―当日の様子・実施プログラム―

■ 火起こし体験(協力:ボーイスカウト札幌地区)画像1画像2

■ 水消火器で的当てゲーム
(協力:札幌市南消防団 本部&石山分団、東海大学付属札幌高等学校)
画像3画像4

■ ロープワーク(協力:札幌南区少年消防クラブ協議会)画像5画像6

■ 応急手当ワークショップ(協力:札幌市南消防団 コスモス隊)画像7画像8

■ 毛布で担架タイムトライアル(協力:札幌市南消防団 定山渓分団)画像9画像10

■ AR煙体験
(協力:株式会社 日本防災技術センター、東海大学付属札幌高等学校)画像11画像12

■ ジャッキアップゲーム
(協力:札幌市南消防団 澄川分団、東海大学付属札幌高等学校)画像13画像14

■ サラダ油で簡単ランタンづくり(協力:東海大学付属札幌高等学校)画像15画像16

■ おもちゃオークション画像17画像18

2023.07.25

「イザ!カエルキャラバン!合同研修会 in 神戸」が開催されました!(兵庫県神戸市)

2023年7月23日(日)に、デザインクリエイティブセンター神戸にて「イザ!カエルキャラバン!合同研修会 in 神戸」が開催されました。
当日は、地域団体や非営利団体、企業の方、小学校の教職員、高校生、大学生など多様な立場の18団体35名の方にご参加いただき、イザ!カエルキャラバン!開催までのプロセスや防災体験プログラムの実施方法、心がまえなどをレクチャーさせていただきました。
参加者の皆様には、特に工作が人気で、今回の研修会で体験した防災に関する工作を今後のイベントで実施したいという声が上がりました。

 

開催概要

●日時:2023年7月23日(日)13:00~16:00
●場所:デザイン・クリエイティブセンター神戸 303(神戸市中央区小野浜町1-4)
●講師:NPO 法人プラス・アーツ
●参加者:18団体35名
●プログラム概要:
①イザ!カエルキャラバン!の基本概要や開催事例の紹介
②防災プログラムの体験・解説
③質疑応答
④個別相談会、教材販売

当日の様子・実施プログラム

〈 ①イザ!カエルキャラバン!の紹介 〉DSC05174

〈 ②防災プログラムの体験・解説 〉
■ 防災体操 ■DSC05188

 ■ 水消火器で的当てゲーム ■IMG_7502

■ 紙食器づくり ■IMG_7504

■ 毛布で担架タイムトライアル ■DSC05216

■ ジャッキアップ ■DSC05220

■ 応急手当ワークショップ ■DSC05239

■ お家の防災グッズなぁに?クイズ ■DSC05202

■ なまずの学校 ■DSC05260

■ シャッフルカードゲーム ■DSC05257

■ 家具転倒防止間違い探し ■DSC05268

■ ポンチョづくり ■DSC05277


 参加された方の感想(一部抜粋)

● 防災イベントとして、開催したい。
● 実際にボランティアとして参加し、現場の様子を体感してみたい。
● 親子で体験できるプログラム等、イベント・夏祭り感覚で参加できるプログラムを実践してみたいと思います。
● やはり、我が街でも、防災訓練の参加者を増やすのに工夫しています。私が担当してから、徐々に増えてはいますが、非日常を早々体験できて、いざ、有事に力を発揮するものが、少なく、研修に参加して、新たなヒント、アドバイスを頂いたと感じています。
● グッズやキャラクターは、みんなに相談して、手作りのものでやろうかなと、垢抜けしたものは、できないでしょうから、泥臭いキャラクターは、それなりの効果が発揮してくれるのではと考えます。
● (滞在予定のエクアドルで)地域での研修の機会などに平時から災害に備えることを併せて伝えたいと思います。また、研修やイベントへ参加者を集める工夫、プログラムを作っていく楽しさ、そこから地域の人同士、地域外へと広がる可能性についても、本研修を通じて学びましたので、エクアドルの活動でも挑戦したいと思います。
● ジャッキやポンチョ用に使うゴミ袋のように、災害時に身の周りにあるものを用いて作ることができるものについてもっと詳しく調べたいです。

 

▽お問い合わせ先
NPO法人プラス・アーツ 神戸事務所
TEL:078-335-1335
Mail:kobe@plus-arts.net

次の記事を見る
  1. TOP
    トップページ
  2. 1
    イザ!カエルキャラバンってなあに?
  3. 2
    どんな防災訓練をするの?
  4. 3
    イベントのようすを見てみよう
  5. 4
    いつ、どこでやっているの?
  6. 5
    カエルキャラバンの活動記録