昨年度に引き続き、毎年行われている季節行事の「どんど焼き」と、地域の年配の方々から昔あそびを教わる「三世代交流会」と併せて、カエルキャラバンが開催されました!イベント当日は地元の中学生もボランティアスタッフとなって実施し、多くのご家族やお子様方にご来場いただきました。
子どもたちは、水消火器の使い方が学べる「水消火器で的あてゲーム」や、いらなくなったチラシや新聞紙でつくれる「紙食器づくり」等の防災体験プログラムに参加して防災の知恵や技を学び、一生懸命集めたポイントを持って、お菓子やおもちゃがもらえる景品交換コーナーに列を作っていました。昔遊びではおじいちゃんおばあちゃんと子どもたちが、世代を超えて楽しく交流し、あたたかい久米汁やぜんざいなどのふるまいで、心も身体も温まりました♪今後、山口県内でもさらにイザ!カエルキャラバン!が広がっていくことを期待しています。
<実施概要>
日 時|2018年1月7日(日)9:00~12:00
会 場|久米公民館・スポーツ広場(周南市久米2812-1)
◆どんど焼き・三世代交流会
主催|久米地区コミュニティ推進協議会/久米地区社会福祉協議会
◆イザ!カエルキャラバン!
主催|久米地区自主防災協議会
協力|NPO法人プラス・アーツ
<実施プログラム>
◆三世代交流会(昔遊び)
・こま回し
・かるた/百人一首
・おりがみ
・竹とんぼ
◆防災体験プログラム
・水消火器で的当てゲーム
・毛布で担架タイムトライアル
・防災グッズ暗記クイズ
・家具転倒防止まちがい探し
・紙食器づくり
◆食べ物・飲み物
久米汁/ぜんざい/綿菓子/焼き芋/コーヒー
【「イザ!カエルキャラバン!」防災体験プログラム】
【どんど焼き】
