弊法人が毎年実施している、合同研修会の芦屋市版を開催しました!!
芦屋市の自治会や自主防災会の地域で防災活動をしている方々、午前、午後と合わせて約100名にご参加頂き、カエルキャラバン!の概要、地域での開催事例の紹介やかえっこのしくみについて室崎(神戸事務所長)より講習を実施。
講習では、全員で防災体操、紙芝居や人形劇等の実技体験をしてもらいました。水害の危険が高い芦屋市では、水害紙芝居に関心を持っていただけ、防災体験プログラムの知識や技を活用したいというお声をたくさんいただきました。体験プログラムでは、6つの防災プログラムのうち3つに参加して頂き、スタンプラリー形式で巡って頂き、楽しみながら研修会に参加して頂くことが出来ました。
今後、皆様が芦屋市で防災活動をするための一助となれば幸いです。
▶▶▶プラス・アーツが今年度に実施する合同研修会の詳細◀◀◀
========実施概要========
《イザ!カエルキャラバン!楽しく学ぶ防災プログラム
合同研修会inあしや 防災スタンプラリー》
【開 催 日】: 2018年3月11日(日)午前《9:00~13:00》
午後《13:00~17:00》
【場 所】:芦屋市役所東館3階(兵庫県芦屋市精道町7番6号)
【主 催】:芦屋市
【運 営 協 力】:NPO法人プラス・アーツ
====================
=====講演・体験プログラム=====
【講 演】 講師:神戸事務所長 室崎 友輔
1.イザ!カエルキャラバン!概要説明、開催事例の紹介など
2.防災体験プログラム、防災教材体験
→神戸防災体操
→水消火器で的当てゲーム
→おたま劇場
→水害紙芝居「おおあめとぼくのゆめ」
→紙食器づくり
→防災教材(シャッフル・カルテット・とっさのひとこと)
【防災体験プログラム】※6プログラム中、3プログラムを体験
1.応急手当ワークショップ
2.毛布で担架タイムトライアル
3.ジャッキアップゲーム
4.防災カードゲーム「なまずの学校」
5.お家の防災グッズなぁに?クイズ
6.家具転倒防止間違い探し
====================
【講演】
【防災体験プログラム】